投稿者「hikikomoriake」のアーカイブ

1月のお休みのお知らせと今後の予定

*1月31日木曜日は第5週目ですので、祈りの会、相談室ともにお休みです。

*12月から岐部での親の会はすべて予約相談となりました。フリーの会はありません。あらかじめメールかお電話等で予約申し込みの上お越しください。

このサイトのお問い合わせフォームからも連絡できます。

*ミサ後勉強会は、2月3月はありません。次回は4月7日です。時間は10時ミサ後、11時5分から12時25分までの1回のみです。

11月と年末年始のお知らせ・12月からの親の会についてのお知らせ

11月29日木曜日の予約相談(岐部)は都合によりお休みとなります。

12月はクリスマス後の12月27日木曜日の祈りの会、予約相談と1月3日木曜日の予約相談はお休みになります。

1月6日日曜日のミサ後勉強会は通常通り。

12月から岐部での親の会はすべて予約相談となります。フリーの会はありません。あらかじめメールかお電話等で予約申し込みの上お越しください。

このサイトのお問い合わせフォームからも連絡できます。

 

カトリックひきこもり支援東京大会

カトリックひきこもり支援東京大会 を開催します1008a4

テーマ: ひきこもり明け

プログラム:ひきこもり当事者パネルディスカッションとミサ

目的:
①  気がかりなことがあれば、気がかりなこと。困っているのなら困りごと。悩まされているのなら悩まされていること。苦しいのなら苦しいこと。痛ければ痛いところを、見つめて、探り出す。
②  こころの変容を目指し、カトリック教会が伝統的に受け継いできている聖書的な癒しを求める。当事者を含む人びとが同席し、交わりの秘跡に与り、共に祈る。
③  ひきこもり支援のために啓蒙運動を展開するため。

「ひきこもり」は当事者だけの問題ではなく、当事者だけの解決はありません。当事者もそうではない人も同じ社会にいますから、「ひきこもり」現象のうちにある者を社会生活へ招き導く、社会がその責任を持っているといえるでしょう。

当事者とは:狭義の「ひきこもり当事者」は「今ひきこもっている人」を指します。広い意味では「以前ひきこもっていた人、ひきこもり経験者、元ひきこもり」および「ひきこもり当事者の家族、ひきこもり家族」を含みます。
ひきこもり支援とは:全国約70万といわれる「ひきこもり当事者」が社会生活を再開するために、また「ひきこもり経験者」や「ひきこもり家族」の社会生活を円滑にするために必要なあらゆることがらと考えています。

 

日時:2012年10月8日(月)祝日 11時半開場 12時開会

会場:カトリック麹町教会(聖イグナチオ教会)主聖堂・ヨセフホール(信徒会館1F)

 

11時30分  開場(ヨセフホール)
12時      開会(ヨセフホール)
開会挨拶 七十二人の集い代表沖下昌寛 七十二人の集い報告など
12時25分  シンポジウム テーマ「ひきこもり明け」
コーディネーター 沖下昌寛
「社会的ひきこもり現象」説明、当事者経験
パネラー 3名 当事者経験
パネラー討議
会場から質疑応答
14時10分   休憩
14時30分   祈り(主聖堂)
15時      ミサ(主聖堂)ひきこもり支援の意向ミサ 

16時頃           ミサ閉祭により大会閉会、散会。

ミサ後勉強会日程変更のお知らせ

8月5日から予定されていたミサ後勉強会ですが、事情により9月からの開催に変更いたします。

ひきこもり支援 ミサ後勉強会    テーマ「ひきこもり生活から社会生活へ」 

講師:Br.沖下昌寛 SJ
月日:9月2日(日) 10月7日(日) 11月4日(日)

7:00 のミサ後 勉強会① 8:15~ 9:25
8:30 のミサ後 勉強会② 9:45~10:55
10:00 のミサ後 勉強会③ 11:15~12:25
勉強会①②③の内容は同じです。
場所:岐部修道院3階 305号室 (東京都千代田区麹町6-5-1)
資料代実費:300円(復習のために重ねて参加する場合は頂きません)
勉強のプラン
1. カトリック教会のひきこもり支援態勢
2. ひきこもり当事者研究、ひきこもり明けに関して
3. 内閣府、東京都の実態調査、ひきこもり支援セミナーなどによるひ
きこもり理解。
主催:七十二人の集い
さまざまな生きづらさを抱えた人たちと共に
e-mail 72ninn@gmail.com web www.ignchurch.info/72nin/

ひきこもり支援 ミサ後勉強会 8月5日(日)からはじめます

8月から毎月第一日曜日のミサの後で勉強会をはじめます。

7:00 のミサ後 勉強会① 8:15~ 9:25
8:30 のミサ後 勉強会② 9:45~10:55
10:00 のミサ後 勉強会③ 11:15~12:25

*勉強会①②③の内容は同じです。

テーマ「ひきこもり生活から社会生活へ」
講師:Br.沖下昌寛 SJ
月日:8月5日(日) 9月2日(日) 10月7日(日) 11月4日(日)
場所:岐部修道院3階 305号室 (東京都千代田区麹町6-5-1)
資料代実費:300円(復習のために重ねて参加する場合は頂きません)
席にかぎりがあります。早めにご来場頂くようにお願い申し上げます。

勉強のプラン
1. カトリック教会のひきこもり支援態勢
2. ひきこもり経験談、ひきこもり明け経験談
3. 内閣府、東京都の実態調査、研究発表によるひきこもり理解。
4. 内閣府シンポジウムや東京都ひきこもり支援セミナーから。

第一回講演会「学校嫌いの子どもの心理」が開催されました

7月8日、第一回講演会「学校嫌いの子どもの心理」が開催されました。

講師の古山明男 先生(1949年、千葉市生。フリースクール主宰。著作 「変えよう!日本の学校システム」)のあたたかい語り口。大切なのはひとりひとりのありのままを認めること、「愛」である、というお話に、励まされました。詳しい内容は後日アップします。

 

 

ひきこもり支援 ミサ後勉強会 をはじめます

8月から毎月第一日曜日のミサの後で勉強会をはじめます。

ひきこもり支援 ミサ後勉強会
7:00 のミサ後 勉強会① 8:15~ 9:25
8:30 のミサ後 勉強会② 9:45~10:55
10:00 のミサ後 勉強会③ 11:15~12:25
勉強会①②③の内容は同じです。
テーマ「ひきこもり生活から社会生活へ」
講師:Br.沖下昌寛 SJ
月日:8月5日(日) 9月2日(日) 10月7日(日) 11月4日(日)
場所:岐部修道院3階 305号室 (東京都千代田区麹町6-5-1)
資料代実費:300円(復習のために重ねて参加する場合は頂きません)
席にかぎりがあります。早めにご来場頂くようにお願い申し上げます。
勉強のプラン
1. カトリック教会のひきこもり支援態勢
2. ひきこもり経験談、ひきこもり明け経験談
3. 内閣府、東京都の実態調査、研究発表によるひきこもり理解。
4. 内閣府シンポジウムや東京都ひきこもり支援セミナーから。

チラシはこちら>>

七十二人の集い 第1回講演会「学校嫌いの子どもの心理」

20120708第1回講演会「学校嫌いの子どもの心理」 

講師:古山明男 1949年、千葉市生。フリースクール主宰。

著作 「変えよう!日本の学校システム」(平凡社)。

日時: 2012年7月8日(日) 15時開会
場所: 聖イグナチオ麹町教会 ヨセフホール

当日14時からひきこもり支援の意向のミサもあります。

ひきこもり支援の意向のミサ
ひきこもり当事者、家族、心ある方たちのために。
毎月第2日曜日午後2時から
聖イグナチオ教会ザビエル聖堂

チラシはこちらから>>